0930-22-7397
6月といえば、梅雨入りや湿気の多い季節が思い浮かびますが、私たち歯科にとってはとても大切なイベントがあります。それが、「歯と口の健康週間(6月4日~10日)」です。これは、国や歯科医師会が協力して、お口の健康について考える大切さを広める1週...
続きを読む新年度が始まって1ヶ月が経ち、5月は環境の変化にも少しずつ慣れてくる頃ですね。この時期は、ゴールデンウィークで生活リズムが崩れやすかったり、気温の変化で体調を崩しやすくなる方も多いようです。実は、この時期こそお口の健康にも注意が必要です!生...
続きを読む春になると花粉症に悩まされる方も多いのではないでしょうか? くしゃみや鼻水といった症状だけでなく、実は花粉症はお口の健康にも影響を与えることがあります。今回は、花粉症とお口の関係について詳しく解説し、トラブルを防ぐための対策をご紹介します。...
続きを読む2月といえばバレンタイン。チョコレートを贈る機会が増える時期ですが、「チョコは虫歯になりやすい」と心配される方も多いのではないでしょうか? 実は、選び方や食べ方次第で虫歯リスクを減らすことができます。今回は、虫歯になりにくいチョコレートの選...
続きを読む新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。さて、1月と言えば受験シーズンですね。志望校合格の為、勉強に集中しなければいけない重要な時期です。しかし、実は口腔の健康状態が集中力や記憶力に影響を与えることをご存知...
続きを読む